法人後見
判断能力が十分でない方の財産管理や権利を保護するため、法人として成年後見などを行う事業です。
成年後見制度とは
成年後見制度は、認知症などの精神上の障がいにより、判断能力が「不十分(補助)」、「著しく不十分(保佐)」、「常に欠いている(後見)」人に対して、家庭裁判所に申立てを行ない、成年後見人等を選任して、本人の意思を尊重しながら法的に支援する制度です。
法人後見の受任事業
家庭裁判所の審判に基づき、本会が法人として成年後見人など(成年後見人、保佐人、補助人)支援を行ない、本人の尊厳ある暮らしを支えます。
成年後見制度に関する相談支援
成年後見制度についての制度概要や、申立書の書き方支援、既に後見人等になられている方の相談など、制度に対する一般相談を受付けています。
また、将来的に後見制度を利用したいなどのご相談もお気軽にお問い合わせください。
成年後見制度に関する出前講座
成年後見制度について、出前講座を行います。
小規模会場(自治会館など)での説明会も実施しますので、ご相談ください。
- 制度説明等、講座の内容についてはご相談ください。