募金の使い道

「赤い羽根共同募金」の約7割は茂原市内で、残りの約3割が千葉県内で、また「歳末たすけあい募金」は全額が茂原市内で使われています。みなさまから寄せられた募金は、身近な地域の社会福祉課題解決や福祉団体などの活動支援として活用されるほか、災害支援にも役立てられています。

赤い羽根共同募金の使いみち

以下の福祉活動に使われています。

歳末たすけあい募金の使いみち

以下の福祉活動に使われています。

災害時のために

大規模な災害が起こった場合に備えて、各都道府県の共同募金会で「赤い羽根共同募金」の一部を積み立てています。この積み立ては、災害ボランティアセンターの活動支援など、被災地のために使われています。

福祉のまちづくりにご協力を!
ページトップへ