百歳体操
イスを使った簡単な体操で健康維持 みんなで100歳を目指しましょう!!
茂原市から『もばら百歳体操』の普及啓発に関する委託を受け、13の地区社会福祉協議会でもばら百歳体操を実施しています。
この『もばら百歳体操』は、イスを使った簡単な7種類の体操を童謡のリズムに合わせて1日30分週2回程度おこなうことにより、筋力や運動能力が向上し、転倒しにくい身体になり住み慣れた地域でいつまでも元気に暮らし続けることへとつながります。
また、地域の高齢者が集う『もばら百歳体操』は、同じ地域に住む人たちとの交流の場としても機能しています。百歳体操以外にもさまざまなレクリエーションを通して地区ごとに交流を深めています。
健康づくり・生きがいづくりの場である地区社会福祉協議会のもばら百歳体操に参加し、一緒に100歳を目指しませんか。


体操のやりかた・実施場所については、下記のPDFをご覧ください。
参加・見学を希望される方は、当協議会までご連絡ください。