本納地区社会福祉協議会

たちばなサロン

毎月、本納公民館にて『たちばなサロン』を開催しています。本納地区の高齢者を対象にお花見会や交通安全教室、健康に関するお話会などを行い楽しい時間を過ごしています。
「笑い」と「優しさ」にあふれたサロンは、参加者をいつも元気にてくれます。

もばら百歳体操スマイル

茂原で話題の『もばら百歳体操』を実施しています。体操以外のも脳トレや合唱なども行い介護予防活動に取り組んでいます。
「みんなに会えるのが楽しみ」と参加者からは、健康維持だけはなく地域住民がコミュニケーションを図る場所としても機能しています。

地域のこどもたちとの交流

本納地区にある本納小学校の子どもたちとの交流も積極的に行っています。
初夏には、高学年の子どもたちの縦笛や鍵盤ハーモニカの演奏を聴いたり、簡単な手遊びをしたりして交流を深めています。
秋には、低学年の子どもたちと羽根つき、あやとり、お手玉など昔遊びをして交流を深めています。

昔遊び画像
昔遊び

お問い合わせ

茂原市社会福祉協議会 地域福祉課

福祉のまちづくりにご協力を!
ページトップへ